東大阪市

東大阪市

東大阪市役所の目と鼻の先に広がる、人権行政に失敗した街「東大阪市荒本」を歩く

日本第二の都市・大阪市の東側に隣接し、中小企業の町工場が連なる下町として知られる「東大阪市」、人口48万人を数える中核市でもあり、旧布施市・河内市・枚岡市の三つの街が合わさった市でもあるため市域も広く、大阪市同様の窮屈な住宅密集地があるかと...
東大阪市

【大阪下町商店街】町工場密集地帯・東大阪市、近鉄布施~河内永和の高架下に連なる「ポッポアベニュー」でベトナム飯を

大阪市に隣接し、中小の町工場がひしめき合う下町として知られる大阪府東大阪市、去年だか放送されていたNHKの朝ドラにも登場していたのも記憶に新しいが、言うまでもなくあの朝ドラの登場人物の俳優達のような“お上品”さは皆無の土着過ぎる河内のド下町...
東大阪市

【東大阪市】忘れ去られた在日コリアンの文化…生駒山の麓に根付いた「朝鮮寺」の痕跡を訪ねて(額田谷編)

皆様あけましておめでとうございます。2022年におきましてもDEEP案内編集部を宜しくお願い申し上げます…という新年の挨拶もそこそこにして、こういう時期だからこそ初詣ムード満載の“パワースポット”に出かけたくなるものである。
東大阪市

【東大阪市】既にチャイナ団地化が始まっていた「鴻池新田の府営住宅」を見物する

大阪市の東隣、中小零細企業の町工場がひしめき合う街「東大阪市」の最も北西部に位置する街、JR学研都市線(片町線)「鴻池新田」…このマイナーな街のネタだけで四連発かましてしまいましたが、その最後の一区切りとなるのが、この街にも多数存在する「府...
東大阪市

【東大阪市】鴻池新田住民のお買い物拠点「フレッシュタウン鴻池」を歩く

大阪・京橋からJR学研都市線(片町線)に乗って辿り着く街、東大阪市の「鴻池新田」界隈をうろつき回っておりますけれども、ここは駅前一等地よりも、駅からちょっと外れた東側一帯にある商店街の方が栄えている。
東大阪市

【東大阪市】鴻池新田駅前の昭和なお買い物スポット「鴻池グラナリーコート」

大阪市とその周辺に網の目のように広がるJR西日本の鉄道路線の中でもイマイチ存在感に欠ける「JR学研都市線(片町線)」に乗って向かうマイナータウン紀行。先日に続いて今回も東大阪市の「鴻池新田」のネタをお届けする。
東大阪市

【昭和遺産】東大阪市・鴻池新田駅前の激廃れレトロ市場「鴻池商店街」を見物する

今回やってきたのは、京橋から「JR学研都市線(片町線)」に乗った先にある東大阪市の「鴻池新田」という街だ。そう言えばこの沿線、特によそからわざわざ来るきっかけも少ない街ばかりで、当サイトでもほとんど触れてこなかったわけですが…
東大阪市

【雀荘ばっかり】日本有数のマンモス校・近畿大学の門前町!東大阪市小若江「近大前商店会」を歩く

大阪府内では吹田市の関西大学と並ぶ、日本国内でも屈指のマンモス校「近畿大学」のお膝元である東大阪市の長瀬を訪れ、駅から大学キャンパスへ向かう道中にある長い商店街を見物しているわけですが…
東大阪市

【東大阪市】近大生の集まる学生街「近鉄長瀬」のくたびれた駅前商店街を見る

全国学力テストで最下位にも近く大学進学率も低い、「学問」とは甚だ無縁の文化を誇る大阪というお土地柄にも国内有数の生徒数・卒業者数を誇るマンモス大学というものは一応ながら存在する。その代表格として挙げられるのは、やはり「近畿大学」だろうか。
東大阪市

近鉄布施駅前に残る廃墟と化した私娼窟「寿三郎横町」があまりに壮絶でした

東大阪市の布施という場所は、昭和42(1967)年に合併して東大阪市になる前は「布施市」という単独の市でもあり、その街の中心が近鉄布施駅周辺という事になる。この界隈は近鉄鶴橋駅からたったの二駅という大阪市からの地理関係の近さもあってほぼ大阪...