和歌山県

和歌山市

【和歌山市のインスタ映えスポット】ズタボロ廃墟旅館と崖っぷち高齢化集落「雑賀崎」は“日本のアマルフィ”の名に相応しい街に生まれ変わるか

日本全国で“空き家問題”が深刻化している中、建物の所有者が死亡するなどしてその後手つかずのまま荒れ果ててしまった廃屋が各地の地域住民の暮らしを脅かしている。そうした所有者不在の廃屋を所謂“特定空き家法”などの法整備で解体する目処は付けやす...
海南市

【ガチ昭和の商店街】和歌山県海南市・JR海南駅前に残るドムドムFC店にはるばる行った話

以前、大阪府高槻市の津之江町というよくわからない地域に絶滅危惧種化している「ドムドムハンバーガー」のFC店舗があって、わざわざ食いに行ってnote上でレポートしている。それで同じドムドムのFC店舗が和歌山県海南市にもあるという事を知って、い...
和歌山市

【学園城郭都市】南海電鉄が新駅まで作った和歌山市最新のニュータウン「ふじと台」が色々おかしい件

2021年6月9日、関西空港連絡橋の上から母娘が飛び降り自殺を図るといった報道が流れた。当初は新聞の隅っこに小さく載るほどのものだったが、後になってそれが「和歌山毒物カレー事件」の被告・林真須美死刑囚の長女と孫娘であると判明し、世間が再びざ...
和歌山市

【和歌山市】一見寂れていますけれども…和歌山市民の台所「七曲市場」を見物する

日本全国47都道府県、どの県庁所在地にも存在する「県民の台所」と呼べる場所。これが大阪だと黒門市場、兵庫だと神戸の東山商店街、京都は錦市場、といった感じで挙がるものだが、ことさら“近畿のオマケ”扱いされる和歌山県でどこと言われると… ...
和歌山市

これはリアル和歌山ブルースか!和歌山市に残る末期的状態の赤線地帯「天王新地」を往く

戦前の遊郭の流れを汲み平成の世に生き続ける関西独特の「新地」、とりわけ大阪の飛田や松島は有名どころだが、関西の陸の孤島と言われる紀州和歌山にも天王新地という場所がある。ここも戦前から存在していたのは間違いなく、現在では殆どが廃業しつつもまだ...
和歌山市

和歌山・雑賀崎の生ける廃墟ホテル「七津別館 七洋園」に泊まったら想像以上の昭和空間だった

和歌山県の観光と聞いて今時では何を思い浮かべるかというと、南紀白浜、那智勝浦といった県の南側ばかりで、それはやはり南紀白浜空港の存在に依る所も大きいのだろう。鉄道は依然として在来線しかなく関西の他の都市からも離れた地理上、やはり和歌山県...
和歌山市

大阪から一番近い無人島…旧陸軍要塞と廃墟旅館の島「友ヶ島」上陸記

近年、軍艦島クルーズだとか何だとか、廃墟離島観光が一部世間の脚光を浴びているようで、長崎の軍艦島もそうなんだけど、関東では横須賀沖にある猿島とか、観光客向けに随分整備されて綺麗になって、ボキャブラリーの貧困なニワカ廃墟系女子なんかがキャッキ...
和歌山市

和歌山市加太「淡嶋神社」参拝記 (4) 奉納パンツ

人形と置物が境内くまなく所狭しと祀られている奇妙な光景で有名な和歌山の淡嶋神社、大量の日本人形が社殿を埋め尽くすように立つさまが不気味さを醸し出し、いつの間にか心霊スポットとしても有名になっている場所だが、この神社で見られる珍風景はそこだけ...
和歌山市

和歌山市加太「淡嶋神社」参拝記 (3) 置物だらけ

人形供養の神社として全国的に知名度があり参拝者の姿が絶える事のない和歌山市加太の淡嶋神社。神社に奉納されているのは何も日本人形ばかりじゃなくて、生き物の形をした置物ならありとあらゆるものが置かれている。 日本人形、干支の置物と来たら次は狸...
和歌山市

和歌山市加太「淡嶋神社」参拝記 (2) 人形供養

和歌山県内の神社でも屈指の歴史を誇り、子孫繁栄・安産・婦人病平癒の霊験あらたかな神様として全国から参拝者が絶えないという和歌山市加太の淡嶋神社にやってきた。 境内に入ってすぐ斜め右側に立派な朱塗りの社殿が現れる。社殿の建物自体は昭和54(...
タイトルとURLをコピーしました