大阪市北区 【梅田ど真ん中】56階建てタワマンもある!謎のズタボロほぼ廃墟市場が残る「曽根崎お初天神通り」の実力【ド派手神社】 大阪の二大都心である梅田と難波。難波がコテコテの大阪人の溜まり場で梅田は北摂阪神間のお上品な勤め人が集まる場所と、ちょくちょく対照的な扱いを受ける事も多い。しかし誰が梅田をお上品な街だと評しているのだろうか?我々は決してそうは思わない。いく... 2024.12.19 大阪市北区
泉大津市 【築63年】NHK党立花孝志代表が育った街、大阪府泉大津市「助松団地」を見に行った 知事のパワハラがあったとか無かったとかで大騒ぎになっていた先日の兵庫県知事選挙、結局は現職の斎藤元彦氏が再選され、極左集団をひっくるめて斎藤バッシングに徹していた左巻きメディアは想定外の“負け戦”に終わってしまった。この選挙では斎藤氏の支持... 2024.12.10 泉大津市
大阪市城東区 【電波張り紙】JR京橋駅から東へ「城東区蒲生・新喜多」の気が抜けない散歩道【バラック小屋】 大阪の中でも「京橋」と言えば、大阪市内屈指のターミナル駅の一つとしてそれなりの知名度を誇っているはずの場所だ。大阪と京都を結ぶ京街道の起点にあたる昔からの交通の要衝、そして現代では京阪電車とJR線(大阪環状線、片町線)、地下鉄の駅があり、大... 2024.11.06 大阪市城東区
大阪市北区 【梅田一極集中】大阪駅前最後の一等地うめきたに誕生した「グラングリーン大阪」が意識高すぎてついていけない件【モルゲッソヨ】 2024年9月6日、JR大阪駅前最後の一等地といわれる「うめきた」エリアの再開発事業における目玉、大型商業施設やオフィスビル、都市公園が渾然一体となった複合施設「グラングリーン大阪」が“先行まちびらき”となった。当方も大阪人のはしくれとして... 2024.09.17 大阪市北区
大阪市西成区 【危険地帯西成】やっぱり怖いドヤ街釜ヶ崎「西成区太子」で放火殺人発生!無惨な事件現場を見る もう随分と前からのことだが、かつては「日本一のスラム」だとか「危険地帯」だとか「ヤクザの巣窟」だとか散々言われ続けてきた大阪市西成区の簡易宿泊所密集地帯・釜ヶ崎(通称あいりん地区)、昔を思えばすっかり気が抜けたかのように“普通に歩ける街”と... 2024.09.05 大阪市西成区
大阪市北区 【梅田の明暗】大丈夫か?!大阪駅前の一等地なのにテナントガラガラでヤバい謎のビル「イーマ」と「ブリーゼブリーゼ」を見に行った うめきた再開発計画が絶賛進行中の、大阪屈指の繁華街「梅田」…その総仕上げとなる「グラングリーン大阪」とやらの“先行まちびらき”が間もなく9月6日に行われるそうで、まあなんとも騒がしくなっているようですが、その一方で同じ梅田・大阪駅前にあって... 2024.09.03 大阪市北区
大阪市北区 【梅田一極集中】これは令和最新版“アリバイ横丁”か?!JR大阪駅前に爆誕した「KITTE大阪」と「イノゲート大阪」を見物する ニッポンの都市圏の話をすると“東京一極集中”なんてことははるか昔から言われ続けているようなもので、今更過ぎる。それはともかくとして、関西の中だけで考えるとここ近年は急激な“梅田一極集中”が起きているのではないかという声も大きい。やはり現在進... 2024.08.30 大阪市北区
東大阪市 【東大阪市】近鉄奈良線「河内小阪」駅前にそびえる昭和の魔窟ビルを見物する 東大阪市と言えば中小企業の町工場が集積する大阪の中のド下町エリアとして認識されている街である。とりわけ布施から石切までの近鉄奈良線沿線に個性の強い街が出揃っており、どの駅で降りても大抵話のネタがある。その中から今まで紹介しきれていなかった物... 2024.06.13 東大阪市
大阪市住之江区 【大阪人も知らない大阪】南港の最果て「かもめ埠頭」にあった海水遊泳場の跡地と、屠場の隣で食える孤高の肉カレー 昭和生まれの中年リアル大阪人であれば、一度は子供の時に家族で連れ立って行った事がある場所の一つとして南港の外れにある、通称“南港プール”こと「大阪南港海水遊泳場」が思い浮かぶだろう。しかしあれがある場所は同じ南港は南港でも、離れ小島のように... 2024.06.07 大阪市住之江区
豊中市 【マジで昭和】豊中市・阪急宝塚線「曽根」駅前にある超絶レトロ仕様ダイエーを一目見たくて 大阪の街からどんどん“昭和レトロ”な物件が消えようとしている。避けられない運命だとは分かってはいるが、昭和の時代が過ぎ去って今年でもう35年。そんな時代の記憶がある人間などとうに40代後半以上の中高年で、オノレの身体までレトロになってしまっ... 2024.06.05 豊中市