東大阪市

東大阪市

近鉄布施駅前に残る廃墟と化した私娼窟「寿三郎横町」があまりに壮絶でした

東大阪市の布施という場所は、昭和42(1967)年に合併して東大阪市になる前は「布施市」という単独の市でもあり、その街の中心が近鉄布施駅周辺という事になる。この界隈は近鉄鶴橋駅からたったの二駅という大阪市からの地理関係の近さもあってほぼ大阪...
大阪府

東大阪市石切・旧生駒トンネルを訪ねて (4)

生駒山地をぶち抜き大阪と奈良を最短距離で結ぶ近鉄奈良線、旧生駒トンネルの入口と旧孔舎衛坂駅の遺構が残る石切駅北側の日下町は生駒山の中腹に位置する閑静な住宅街となっている。 古く日本書紀の神武東征伝説にも登場する孔舎衛坂の地名、そして霊場とし...
大阪府

東大阪市石切・旧生駒トンネルを訪ねて (3)

旧生駒トンネルの入口が見える孔舎衛坂駅ホーム遺構、大阪方面ホームの傍らに小さな神社がある。石鳥居の額に「白龍大神」とだけ書かれた以外、この神社が何を示すものか一切書かれていない。 しかしこの神社の存在も旧生駒トンネルと大いに関係があり、工事...
大阪府

東大阪市石切・旧生駒トンネルを訪ねて (2)

生駒山地をぶち抜き大阪と奈良を最短距離で結ぶ近鉄奈良線の「生駒トンネル」。今も石切駅北側の住宅地の突き当たりに廃止された孔舎衛坂駅の遺構とともに残る。このトンネルの歴史は大正3(1914)年の旧生駒トンネル開通に遡る。 当時日本二番目の長大...
大阪府

東大阪市石切・旧生駒トンネルを訪ねて (1)

大阪難波から鶴橋を経て大阪平野を突っ切り生駒山地をぶち抜いて古都奈良までを最短距離で結ぶ大都会の山岳鉄道「近鉄奈良線」。その類稀なる鉄道路線の誕生には様々に隠されたドラマが存在する。 鶴橋駅を出た近鉄奈良行き急行電車が僅か10分少々で生駒山...