
【大阪人も知らない大阪】なんばは知ってるけど、ここは知らん!大正区にあった幻の離れ島「難波島」を見物してきた
先に行われた二度目の「大阪市廃止・特別区設置住民投票」がまたもや僅差で否決され、辛うじて存続の道に進む事になった人口275万人の政令指定...
先に行われた二度目の「大阪市廃止・特別区設置住民投票」がまたもや僅差で否決され、辛うじて存続の道に進む事になった人口275万人の政令指定...
どうも昭和生まれの中年世代にとってはノスタルジーをもって語られる事の多い、日本最初のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」。既にこ...
大阪および関西で、中国人住民が大量に移民として流入し暮らしている団地と言えば、何よりも門真市の「門真団地」と、その近所にある「中国人朝市...
京都発祥の中華料理店と言えば知らない人間はいないくらいの知名度があるのが「餃子の王将」(王将フードサービス)。「餃子一日百万個、食は万里...
今回やってきたのは、京都市伏見区の「石田」という地域である。まずは地図上でこの場所を確認して頂きたい。東西にやたらと広い伏見区の中でもそ...
殊更、京都という土地は「異質を排除する文化」においては他の追随を許さないと思わされる場面に遭遇することがままある。千年以上、この国の都と...
我々DEEP案内取材班が過去に取り上げてきた全国各地に点在する“戦後のドサクサ物件”とも言うべき、河川敷やら何やらに勝手に家を建てて住み...
戦後75年…既にこの世界において第二次世界大戦の経験を知らない世代の人々が大半を占める時代になった今、誰も知らない所でひっそりと長い「戦...
日本中の自治体関係者がこっそり見守っていたであろう、今回の「大阪市廃止・特別区設置住民投票」の結果は、5年前の住民投票と同様、僅差での「...
京都と言えば日本国における「都の中の都」たる存在である市民の自覚を根拠にプライドの高さに加えて格式や伝統を重んずる気質のあまりに、古都の...
昔からDEEP案内編集部がしつこくレポートしまくってきた物件の一つが、戦後の混乱期に在日コリアンが特定の土地を不法占拠して暮らし続けてき...
神戸という土地を他所から来た観光客が訪れた時に、まずもってガン無視されてしまうのが新開地から出ている「神戸電鉄有馬線」の沿線。古くは昭和...
1980年代後半~90年代初頭に掛けて迎えた“バブル経済”という狂乱の時代に「イトマン事件」を起こし多額のカネを闇社会に流し込んだ張本人...
世の中には「国境」や「都道府県境」といったものに異常な興味と執着心を抱くマニアも結構おられるようだが、とりわけ「飛び地」というものが大好...
2020年8月31日、首都圏の私鉄大手企業「西武グループ」に関わる二つの施設が“最後の日”を迎えた。一つは東京都練馬区にある遊園地「とし...