兵庫県

西宮市

【ほんわか】甲子園球場から2.3kmも離れている!西宮市・JR神戸線「甲子園口」には寂れた商店街と何があるのか【詐欺駅名】

古今東西いろんな鉄道駅がありますけれども、“初見殺しの駅”というものがちょいちょいある。それも色々タイプがあって“駅名が紛らわしくて間違えてしまう系”、“駅名と実情が伴っていない系”、“同じ名前の駅なのに全然違う系”など様々である。地下鉄の...
西宮市

【安藤忠雄建築】ラストダンジョン感半端ないとネットで大バズリしているらしい飲食店ビル「ヌーベル甲子園口」を見に来た

ここ最近のインターネット界もいよいよ焼きが回ってきたというか、かつてのネット黎明期だとか言われてきた時のような一部の人間だけの娯楽や教養の受け皿だった時代はとうに過ぎ、もはや地上波テレビのそれと大差ない空間に落ちぶれてしまった。その一番の傾...
神戸市

【鬼の棲む街・長田区】節分追儺祭で賑わう神戸のガチな下町・地下鉄長田駅前「長田神社前商店街」を歩く

二月と言えば節分。季節の変わり目となる立春を前にするこの時期、日本各地では「豆まき」が行われ“鬼は外、福は内”の掛け声とともに、鬼を追い払うのが恒例行事になっているものだ。旧暦では新年の節目にもあたることから、この時期にやってくる鬼、すなわ...
神戸市

【震災スラム】神戸市長田区六番町、新湊川沿いの「廃墟長屋住宅群」が壮絶すぎる(2024年版)

神戸の街は“綺麗所”ばかりではない。その現実を思い知る事ができる何よりの場所が「長田区」という地域であろう。ケミカルシューズ製造で栄え、沢山の在日コリアンや多国籍な移民を受け入れる神戸のエスニックタウンだが、1995年の阪神淡路大震災では大...
神戸市

【モトコー】神戸のカオスでアングラな高架下空間「元町高架通商店街」がオサレに漂白されてしまいそうな件

終戦直後の昭和20年代、日本各地の都市は敗戦の生傷も癒えないまま街の復興を急ぐ事となった。極端な住宅不足に陥り、人々は鉄道の高架下に住まいや商いの場を求めていった。そうして今も残る「高架下建築」の数々。大阪ではJR大阪環状線や阪和線などにも...
神戸市

【消える神戸の昭和遺産】メリケンパーク・神戸ポートタワーの隣にそびえる「中突堤中央ビル」を見に来た

首都圏で言う“オシャレな港町”とチヤホヤされるのが横浜のみなとみらい辺りだとすると、関西で言う似たような場所というのは神戸の「メリケンパーク」辺りになる。幕末のニッポンに黒船で乗ってやってきたペリー提督に“カイコクシテクダサイヨー”と迫られ...
川西市

【川西市】のせでんに揺られて行く関西の奥座敷・能勢妙見山「妙見の森ケーブル」乗り納め【能勢町】

毎年、晩秋のシーズンには山に出掛けて紅葉狩り…というのが昔の家族連れレジャーの定番だった。しかしいざ登山となると装備も必要だし色々と下準備が要る。そこで全国各地には観光登山の便宜を図るためにケーブルカーが建設されていった。その一覧を見ると、...
三田市

【極寒限界ニュータウン】神戸電鉄で行く関西のシベリア・三田市の新興住宅街「ウッディタウン」が色々とバブリーな件

大阪のベッドタウンとしてギリギリ北限を辿るとすると、千里丘陵などと同じ“北摂”扱いされていながらも、宝塚トンネルを越した先の山奥の深くに大規模なニュータウンを構える「兵庫県三田市」に行き着く。大阪駅からJR三田駅まで電車で約40分、北摂の里...
宝塚市

【ヅカの霊場】激渋市場と参道商店街、そしてアノ古美術店の今は…宝塚市「清荒神」にお参りしてきた

まだまだ一般庶民にインターネットの環境が無縁だった1990年代に遡ると、地上波テレビ番組がなおも家庭の娯楽の中心にあった時代だった。お茶の間に一家が集いテレビを囲む夜7時から10時までが「ゴールデンタイム」と呼ばれ、その時間帯に流れるテレビ...
宝塚市

【ヅカの裏面史】左翼都市、福祉と人権の街・宝塚市「中山寺」の市営住宅群を訪ねて

大阪から阪急電車・JR線で片道およそ30分、ベッドタウンとしての性質が強い一方で、宝塚歌劇団の街としても知名度も高く、所謂“ヅカファン”や転勤族にはめっぽう住宅地としての人気の高い街「兵庫県宝塚市」。人口は22万人を数え、市内各所に小綺麗な...