大阪下町の台所・千林商店街の路地裏迷宮「千林じゃんじゃん横丁」(Not 新世界)

大阪市旭区

大規模アーケード商店街やレトロ長屋だけが千林ではない。非戦災地区だったため区画整理とは全く無縁の街だった千林の駅前には「千林じゃんじゃん横丁」(Not新世界)なる路地裏迷宮ワールドが存在している。

千林じゃんじゃん横丁は京阪電車の千林駅を降りてすぐそこ。ただでさえ狭苦しい路地の多い千林界隈でもここら一帯は建物の密集率も半端なく、さらに曲がりくねった路地がいくつも絡み合っている。

あの通天閣下の「新世界」からインスパイヤされたような印象を受ける千林のじゃんじゃん横丁、その名の通りに居酒屋や飲食店がメインの商店街で、迷路のような路地にぎっしりと店が集まっているのだ。鶴橋あたりもカオスだけど、こっちは戦前から残っている路地だからな。

地元民は相変わらずこんな路地でもスイスイ自転車で通り抜けて行くが、土地勘がないと迷子になる事必至である。火事でもあったらえらい事になりそうだが、奇跡的にもそういった災害には無縁のようだ。

千林駅方面から通り抜けてきた路地を振り返ると、さらに二叉に分かれていた。路地のY字路には建物全面を覆い尽くすクリーニング屋の看板を掲げた家がある。狭い路地の間に家を建てたのもあるのだろうが、通路の確保を勘案して2階部分がせり出しているのだ。


さらにその先の道も二叉に分かれている。こんな場所に車突っ込んだらパニックになりそうやがな。ちなみに手前にももう一本路地が商店街の方に伸びているので、言うなれば路地裏の五つ叉か。

古臭いパチンコ屋の看板が味わい深い。看板だけ残っているが、肝心の店がどこにあるのか探してもわからなかった。ネオンサインの矢印の先には何にもありませんぜ。

バリバリ昭和の佇まいを残す路地のスナック、軒先にはお決まりの公明党ポスター。そうかそうか。

この二叉には古めかしい喫茶店やらバーが密集している。どこか大人の街といった風情。だが如何わしい系の店はどこにも無かった。やはりそういう場所に用事のあるオッサン達は京橋まで出ていくのだろうか。

京橋あたりの勢いには負けるが、それでも夜ともなれば賑やかに赤提灯が灯る千林のじゃんじゃん横丁。怪しい系の店はどこを見回しても無いのだが、そういえば近所には知る人ぞ知る滝井新地があった。

迷路のような路地だが、どこを通っても結局千林商店街のアーケードに辿りつけてしまう。それだけ大きな商店街な訳だ。

さらに路地の脇道に入るとこっそり質屋なんぞもあって、細かい一軒家がずらりと並ぶ住宅街もある。路地裏迷宮ゾーンはまだまだ続くようだ。

路地の横道のそのまた路地裏にも居酒屋の店舗が残っている。なにやら古めかしい「キリン生ビール」の看板までそのままになっていて昭和の匂いがプンプン。

そこから正面を見ると、ここだけやけに近代的な趣きの雑居ビルがデーンと建っていた。見た所スナックとかテナントが入居する、お水系ビルの様相。

路地裏の迷路はトポス跡、すなわちパチンコ屋の裏口とも繋がっている。周囲にはスナックや居酒屋に限らずババ服屋もあればガチャポンコーナーまであって何でもあり状態である。

パチンコ屋の裏口から先程のレトロ長屋に通じる脇道も物凄く細い。建物の建ち方がめちゃくちゃ過ぎて笑える。路地から大きくせりだした建物はお好み焼き屋だった。コナモンが焦げる香りが食欲をそそる。

その反対側のまっすぐの路地も千林商店街への抜け道。相変わらず区画がぐっちゃぐちゃである。

これだけゴチャゴチャしまくっているとバリアフリーという言葉も遥か彼方でございます。自転車の放置はやめて下さい車椅子の人が通れません、と看板。いや、放置自転車無くても厳しいと思うけどなここは。

居酒屋に中華料理屋に質屋に割烹料理屋に美容室に寿司屋に洋菓子屋に…っていうかジャンルが幅広過ぎるよな!千林の懐の広さは半端ないです。

じゃんじゃん横丁の割烹料理屋「扇楽」も、やっぱり場所が千林だけあるのかして場末感がそこはかとなく漂う。向かいが質屋というのもいいよな。大阪人らしく、パーっとやりまひょか。

「扇楽」の店の傍らにはこれまた古めかしい看板群が立て掛けられたまま放置。市外局番3桁のままでっせ。よく見たら勝手口塞いでるのね。「お廻り下さいごめんネ(はぁと) 愛してる!」だって。

最後に千林商店街へ抜ける路地には…出ました餃子の「珉珉」。大阪の至る所にある訳だが決まってこういった怪しい路地裏にしか店を構えていない。しかも決まって店が小汚いが、味は保証する。

<追記>最近、千林じゃんじゃん横丁はその名を「千林駅前あじな商店街」に改めたようで、看板の表記がごっそり変わっています。大人の事情でもあったんでしょうかね。


タイトルとURLをコピーしました