深刻な財政難で赤字体質が止まらない市政、そして日本共産党の大票田でもある、京都大学に立命館大学、蓋を開ければ岸田首相曰く“我が国の宝”らしい中国人留学生ばかりで、とりわけ立命館には「孔子学院」などという中国政府の出先機関みたいなものまである、とにかく京都市と言えば“アカ”づくしの街、このネタでは語り尽くせないほどのボリュームがある。
それで今回訪れたのは京都市左京区の「元田中」という地域である。ひとまず検索エンジン(Bing)に元田中と入れて調べると“元KAT-TUN田中”という全然関係のない奴が出てきてサジェスト汚染激しいのでジャニーズ事務所とBingはとっとと存在ごと消えて欲しいと願うばかりだが、“おけいはん”の終着駅である出町柳から叡山電鉄で一駅分進んだところだ。ここいらから一乗寺・修学院あたりまで、京都大学などの学生の下宿が大量にある“学生街”としてよく知られた地域だ。
【有料配信記事】全文お読みになりたい場合は「note」の記事もしくは「codoc」の課金システムをご利用下さい。
【どすアルヨ】京大の学生街、京都市左京区「元田中」がガチ中華街と化していた件|逢阪
深刻な財政難で赤字体質が止まらない市政、そして日本共産党の大票田でもある、京都大学に立命館大学、蓋を開ければ岸田首相曰く“我が国の宝”らしい中国人留学生ばかりで、とりわけ立命館には「孔子学院」などという中国政府の出先機関みたいなものまである...