大国町駅の西側は殺風景なマンション街と時折店舗が並んでいるくらいの、とりたてて特徴のない一帯である。しかしよくよく見ると日本人よりも韓国人の方が多い事に気付く。実は大国町は隠れたコリアタウンなのである。
元々からミナミ一帯は韓国人が働く怪しいパブだったり、いかがわしい店が多い訳だが、そういう外国人世帯なんかも日本人の風俗嬢など学生の単身世帯に紛れてこの辺りのワンルームマンションで暮らしている。
この付近の店舗をよくよく見ると実にハングルが多い事に気付くだろう。今里新地や島之内ほど極端ではなく人通りも少ないが、この辺で飯を食う所を探そうとなると高確率で韓国人が経営する居酒屋や韓国料理屋になってしまう。
食い物屋関係ばかりに限らない。こうした韓国物産店もしっかりと街に根づいている。もはや新興コリアタウンの様相を呈している大国町界隈だが、一時期流行したマンション風俗の従業員と客層が被る気がしないでもない。
さらに韓国人向けビデオショップまでもが。サランバン…韓国系ショップって店の名前がことごとく被るよなあ。
ハングル看板が目立つゾーンは全体から見るとごく一部で、他のエリアは不気味なくらい寂れまくったマンション街である。それでいて車道だけは妙に広いので、ガラーンとした印象を受けてしまう。
この一帯は特にワンルームマンションの宝庫である。しかも安い物件なら2万円台で礼金敷金無しからあるという価格破壊っぷりの凄さ。新築でもせいぜい5万円台である。都心に近いのにこれだけ安いとあれば当然治安を疑う訳だが、学生なんかいちいち気にしないしね。
他にもウィークリーマンションまである。大阪市内では大国町界隈と新大阪駅周辺は激安物件のオンパレード。それは何故かと言うと供給過剰だからと思われますのでこれ以上深く問わないで下さい(笑)その手前には赤い匂いを感じずには居られない建設関係の労働組合のオフィスも。
ワンルームマンションだらけかと思いきや、なぜか一角だけ鬱蒼と木々が生い茂る怪しい空間もあり。長年廃墟となっている感じの土地だ。
よく見ると廃墟の敷地を覆うようにフェンスが立て掛けられていてさらにブルーシートで二重に防護された内側がゴミ溜めになっていて凄まじくカオスである。不法投棄パラダイスとなっているのがゴミ屋敷の成れの果てなのか…
隣り合う平屋建ての家屋も時代錯誤甚だしいバラック建築に枯れた蔓草が絡まっていて凄まじい外観を晒していた。かつてスラム街だった名残りかも知れないがそれにしてももうちょっと何とかならないものだろうか。
そしてこの界隈にはリアカー一台に家財道具を詰めて街中を徘徊するジプシー…っていうかホームレスのオッサンの姿をよく見かける。彼らの食い扶持は空き缶集めもしくはダンボール集めである。ある意味、大国町界隈は大阪の影の部分が最も凝縮されたエリアかも知れない。西成以上に。
最新記事 by 逢阪 (全て見る)
- 大阪拘置所の隣にまさかの“住みたい街”が!都島区友渕町・鐘紡工場跡地の大型マンション「ベルパークシティ」とは - 2019年2月20日
- 【神戸のタルトンネ】かつて火葬場があった街…神鉄長田駅前「長田区房王寺町」に残る急斜面スラム - 2019年2月9日
- 【芦屋市】全然セレブじゃない昭和の近未来型超高層住宅「芦屋浜団地」がいろんな意味で凄い - 2019年2月8日
- 【港区】観光地になり損ねた大阪港の残念スポット「赤レンガ倉庫」と「中央突堤」 - 2019年2月6日
- 【港区】天保山ハーバービレッジ以外は全く見向きもされない港湾労働者の街「大阪港」の街並み - 2019年2月5日