大阪人にとっては日産のカルロス・ゴーン逮捕よりもある意味強い衝撃が走ったであろう「スーパー玉出創業者逮捕」のニュース。良くも悪くも大阪(というか西成区)の二大裏名物としてその座を確固たるものとしている「スーパー玉出」と「飛田新地」がよもやこんな形で繋がるとは…と思う次第であるが、この件も起こるべくして起きた出来事なのである。
大阪の闇や薄汚い部分を熟知している当編集部としても、今回の逮捕劇には思いあたることも多い。この場を借りて、そんなスーパー玉出と飛田新地について語ってみようと思うのが今回の記事の趣旨である。
—-レポートの全文は「note」でお読み頂けます(有料配信です)—-
The following two tabs change content below.

DEEP案内シリーズ管理人。大阪ベイエリアの貧民窟育ち。独自のひん曲がった視点で街歩きを続けております。2008年より上京。関西に留まらず全国、海外に取材対象を薄く広く伸ばして来ました。2017年6月15日に単行本「『東京DEEP案内』が選ぶ 首都圏住みたくない街」(駒草出版)を全国発売。
最新記事 by 逢阪 (全て見る)
- 【令和なのに昭和】激レアのドムドムFC店がある高槻のド下町「高槻市津之江町」の商店街とその周辺 - 2021年1月17日
- 【八尾市】河内のリアルチャイナ団地「府営八尾高砂住宅」を歩く - 2021年1月16日
- 【くいな橋】京都市内にもリアル中華街爆誕!竹田街道周辺に多数チャイナ飯屋出現の件【龍谷大前深草】 - 2021年1月4日
- 【レペゼン洛外】誰も知らない京都の不都合…伏見区の外れ「地下鉄石田駅前」の市営住宅群 - 2020年12月31日
- 【車の墓場】京都最強の自動車スクラップ産廃銀座・八幡市「ポンコツ街道」を見物する【NIMBY】 - 2020年12月2日