2001年6月8日に大阪府池田市にある大阪教育大学附属池田小学校を襲撃し児童8人を殺害し逮捕、その3年後の2004年9月16日に死刑執行された宅間守(享年40)が生まれ育った街、それが池田から5キロばかり離れた兵庫県伊丹市にあるのだが、場所は伊丹市の中心地から猪名川を隔てた先、大阪国際空港(伊丹空港)に隣接する「森本」という地域である。
21世紀初頭の日本に現れた稀代の大量殺人犯として世間を震え上がらせ、その後全国の小学校が安全対策の為に校門を固く閉ざす事となった、あの事件を起こした張本人が生まれ育った環境を知りたい、その思いから伊丹の地を再び訪れる事になった。最寄り駅であるJR宝塚線伊丹駅からイオンモール伊丹を跨いだ先にある桑津橋から猪名川を渡って行く。そう言えばこの場所、前にも来たような…
—-レポートの全文は「note」でお読み頂けます(有料配信です)—-
The following two tabs change content below.

DEEP案内シリーズ管理人。大阪ベイエリアの貧民窟育ち。独自のひん曲がった視点で街歩きを続けております。2008年より上京。関西に留まらず全国、海外に取材対象を薄く広く伸ばして来ました。2017年6月15日に単行本「『東京DEEP案内』が選ぶ 首都圏住みたくない街」(駒草出版)を全国発売。
最新記事 by 逢阪 (全て見る)
- 【大阪人も知らない大阪】大阪市の最果て「西淀川区中島」には何があるのか【続・ニシヨドスタン】 - 2021年3月4日
- 【もはや秘境】徒歩かチャリでしか行けない、大阪市の外れにある謎の公園「矢倉緑地」を訪ねる【三密は無縁】 - 2021年2月26日
- 【人権と芸術】大阪市某所南海線某駅前「旧同和地区解放会館」の巨大なレリーフが見たくて - 2021年2月16日
- 【神の国日本】建国記念日に「橿原神宮」に行ったら右翼の街宣車が集結しまくっている件 - 2021年2月11日
- 【大阪スラム遺産】釜ヶ崎ドヤ街に隣接する浪速区恵美須西にあった特殊市営住宅「大阪市立馬淵生活館」 - 2021年2月4日