公営住宅

大阪市港区

【港区】天保山ハーバービレッジ以外は全く見向きもされない港湾労働者の街「大阪港」の街並み

2025年、大阪で55年ぶりの万国博覧会が開催される事が決定し、これまで乱開発のツケで醜態を晒していた大阪市の赤字遺産が林立する大阪ベイエリアに復活の兆しが見えている。大阪市営地下鉄改め“Osaka Metro”中央線がIR誘致や万博会場と...
大阪市大正区

【おきナニワん】その昔、大正区にあった沖縄出身者スラム「クブングヮー」とは何だ

日本最大級の沖縄出身者コミュニティが形成され、人口の3分の1だか4分の1は先祖が沖縄人と言われている「おきナニワん」な街、大阪市大正区。街のあちこちに沖縄料理屋があったり、玄関先にシーサーを置いていたりする家をフツーに見かけるほどの密度の高...
神戸市

【高齢化率50%超】震災復興で生まれた大規模団地「HAT神戸」の憂鬱

1995年1月17日午前5時46分発生、死者数6,434人を数えた「阪神・淡路大震災」から今日で24年を迎える。最も被害が出た神戸市においても、毎年市内各地で行われていた追悼行事が参加者の高齢化などで次々と取りやめになるなど、震災の風化が極...
京都市

【レペゼン団地】京都のド外れ「向島ニュータウンの市営住宅」の底知れぬ闇を垣間見る

京都市街地からも大きく外れた、かつては巨椋池という広大な池があった一帯の干拓地に、計画人口6,810戸、22,500人を誇る巨大な新興住宅街が昭和52(1977)年に作り上げられた。「向島ニュータウン」である。
京都市

【どすアルヨ】京都市伏見区、中国残留孤児が寄り添う「向島ニュータウン」のチャイナ団地っぷりを見る

当記事は2019年1月から大阪DEEP案内で公開していた京都市伏見区「向島ニュータウン」に関する記事を諸事情により有料記事として再公開しているものです。ご了承下さい。 京都市の最南端、宇治市との境に広がる巨椋池(二の丸池)の広大な干拓地を開...
京都市

【京都市】スターハウスもあるぞ!近鉄京都線桃山御陵前駅近くのヴィンテージ市営住宅「桃陵団地」

京都と言えば歴史の感じられる寺社や街並みを巡る事ばかりがメジャーになっている観光都市だが、その一方で見落とされがちになっているのが「意外と団地が多いですよね」という事。イカニモな観光客が酒蔵のある街並みを闊歩する伏見区にもそんな団地の一つが...
宇治市

京都の超有名不法占拠地帯「宇治市伊勢田町ウトロ51番地」に市営住宅が建った

京都府宇治市伊勢田町ウトロ51番地「ウトロ地区」…かつて戦時中、京都飛行場と航空機工場の建設のために集まった朝鮮人労働者の飯場を起源とする在日コリアン集住地域で、終戦後に朝鮮半島に帰国せずそのまま住み着いた一部の朝鮮人労働者が不法占拠状態の...
東大阪市

【東大阪市】既にチャイナ団地化が始まっていた「鴻池新田の府営住宅」を見物する

大阪市の東隣、中小零細企業の町工場がひしめき合う街「東大阪市」の最も北西部に位置する街、JR学研都市線(片町線)「鴻池新田」…このマイナーな街のネタだけで四連発かましてしまいましたが、その最後の一区切りとなるのが、この街にも多数存在する「府...
尼崎市

【尼崎市】アマの最果てにも昭和の市営住宅が!「西昆陽宮ノ北団地」を歩く

人口46万人を数える、かつて阪神工業地帯の中心として栄えた街「尼崎市」も、今となっては労働者世帯がこぞって高齢化するなどしてすっかり福祉の街に姿を変えてしまっている。そんな“アマ”と言えば工業地帯や競艇場のある海側を思い浮かべる事も多いが、...
守口市

【市営住宅×スー玉の最強タッグ】京阪守口市駅前「スーパー玉出守口店」と市営桜町団地

京阪本線守口市駅のすぐ北側にある「桜通商店街」。江戸時代に豊臣秀吉が建てたという「文禄堤」の手前にちょろっと連なる程度の、しょぼい佇まいの商店街である。ここにも大阪の下町感全開の街並みが広がっている。