神社仏閣

寝屋川市

奇景!駅舎をぶち抜く巨大な御神木!寝屋川市「萱島神社」参拝記

大阪市内、淀屋橋や京橋から京都の出町柳とを結ぶ京阪電車、枚方市まで止まらない特急ではなく、普通電車や準急電車なんかに乗ってみると途中の守口、門真、寝屋川という微妙な郊外の下町をちんたら走る事になる。その途中に「萱島」という駅があるので、ここ...
大阪市西成区

ドヤ街西成区太子「松乃木大明神」とコアな路地裏風景。そして伝説の好事家旅館

大阪市西成区、日本最大のドヤ街「釜ヶ崎」を抱える最強最悪のスラム…だなんていつもこういう汚れ役をさせられている不遇の街だが、コアなドヤ街や三角公園やあいりん労働福祉センターなんぞを省けば実に純朴な昭和の風情が色濃く残る街並み遺産のような場所...
尼崎市

アマのえべっさん「尼崎戎神社」と天空の楽園ラピュタ

阪神尼崎駅前から西に向けて怪しげな路地を通りすぎていくとその先には巨大な赤鳥居がそびえる「尼崎戎神社」がある。
大阪市浪速区

【浪速区】難波のすぐ隣、女性の一人暮らしにはオススメしない街「大国町」を歩く(2011年)

大阪第二のターミナル・難波のすぐ南側にある「大国町」。隣り合う恵美須町とともに七福神の名が入ったおめでたい地名とは裏腹に人通りもなくどこか殺伐とした街である。大阪の動脈(御堂筋線)と静脈(四つ橋線)が合流する大国町駅は多くの利用者がいるにも...
大阪市天王寺区

【天王寺区】一心寺から愛染院、“連絡まつ村”ステッカーまで…「天王寺」の寺町巡り(2011年)

「古都」という括りで関西を見るとどうしても京都や奈良が目の前にあるために大阪の存在感が薄くてしょうがないのだが、大阪もれっきとした古都であり、天王寺区の上町台地に沿って夥しい数の寺院が寄り添う寺町が形成されている。 聖徳太子が建立した四天王...
生駒市

【生駒市】生駒山中腹、宝山寺参道の石段に広がる旅館街「宝山寺新地」を歩く(2011年)

ケーブルカー宝山寺駅を降りて少し歩くと、宝山寺参道の聖天通りに差し掛かる。ここから石段と旅館が立ち並ぶ独特な風景が続いているが、この場所こそが知る人ぞ知る「宝山寺新地」。
京都市

最強の怨霊・崇徳天皇を祀る日本最強の縁切り神社「安井金比羅宮」にお参りしてきました

日本は八百万の神の国。全国津々浦々にいろんな神様があらせられる訳だが、2010年の初詣にと京都を訪れた取材班。普通の神社ばかりに行くわけもなく、かねがね噂に聞いていた「縁切り神社」なる場所の存在を聞き、京都は祇園へと足を運んだのである。
大阪市天王寺区

【大阪民国×在日】大阪某所の朝鮮総連系在日コリアン寺院にお参りしてきた【境内にベルリンの壁】

大阪ディープサウスサーミナル「天王寺」界隈を特集。天王寺駅から歩いていける個性的でディープなお寺巡りはいかが?ラブホ街の奥にある在日韓国寺院「統国寺」の境内には本物のベルリンの壁が展示されていた!
大阪市平野区

探訪・平野郷 (2) 全興寺地獄めぐり編

平野本町通商店街の一角に、突然寺が現れる。 これが、とある一部の珍寺マニアには有名な「全興寺」。ぜんこうじではなく"せ"んこうじと読む。 お寺の中で「地獄巡り」が味わえるミステリアスな場所だ。 「ウソをつくと舌を抜くぞ」 ぎゃああああ! 何...
大阪市浪速区

【浪速区】商売繁盛を願う大阪商人が集う「今宮戎神社・十日戎」を見る(2007年)

関西の飲食店に入ると、よく店の中に笹の葉に飾りが付いた置物を見かけることがあるが、これが有名な浪速商人の縁起物である「商売繁盛で笹持って来い」のフレーズで有名な今宮戎神社の「福笹」である。毎年1月9日から11日の3日間にかけて行われる各地の...