戦後のドサクサ

大阪市都島区

桜ノ宮アパッチ族不法占拠物件「龍王宮」と「古鉄街」が完全に消えた

大阪市内を流れる「大川」沿いに戦後からアパッチ族と呼ばれる屑鉄泥棒で生計を立てる在日朝鮮人を中心とした一員が暮らしていたハードコアな街の痕跡がびっしり残されていたのが、ここ数年でめっきり解体されまくって見る影もないという事を聞いて、再度様子...
神戸市

JR神戸駅前「地獄谷」戦後のドサクサ的ガード下建築

神戸と言えば元町高架下商店街(モトコー)のような鉄道の高架下に出来た戦後のドサクサ的市場のようなものがあって、それは平地の少ない神戸ならではの土地の使われ方なのかと思った訳だが、JR神戸駅近くの一画にもかなりヤバげな高架下建築が連なっている...
尼崎市

角田ファミリーも常連だった尼崎市杭瀬のDEEP過ぎる呑み屋街「五色横丁」を訪ねる

大阪市西淀川区から川一つ隔てて隣接する尼崎市の杭瀬地区。先日お茶の間を騒がせた凶悪大量怪死事件ですっかり悪い方に有名になってしまった場所ではあるが大阪市内同様ベタな下町風景が連なる一帯で我々取材班も個人的にお気に入りの街の一つでもある。
京都市

京都市北区衣笠開キ町にある砂防ダムの中に作られた謎の不法占拠集落に迫る

京都市北区、千本北大路交差点の近くまでやってきた。金閣寺から1キロほど東側にある地点だ。ただでさえ公共交通網がグダグダな京都の中でもかなり奥の方にあるので、基本的にバスで来る事になるがこれがまた面倒臭い。
大阪市北区

【大阪版ウトロ地区】戦後の残滓、飯場の名残り…大阪・天満「樋之口町」不法占拠バラック村

大阪中心部を流れる大川、夏には大阪を代表する祭である天神祭の船渡御が行われる土地として有名であるが、JR桜ノ宮駅付近の大川沿いには今も戦後の残滓を引きずる不法占拠地帯がびっしりと残っている。以前お伝えしたJR大阪環状線高架下の不法占拠バラッ...
大阪市都島区

大阪屈指のオヤジタウン「京橋」はええとこだっせ(2007年)

大阪の北東の玄関、京阪電鉄本線とJR環状線・東西線・学研都市線、地下鉄長堀鶴見緑地線の駅が集中するターミナル「京橋」。京街道から大阪の玄関口に架かる橋(橋の場所は駅から離れている)の名前から京橋の名がついた、その風格のある名前には程遠い、あ...
大阪市生野区

これぞ日本の朝鮮!大阪を代表するコリアタウン「鶴橋商店街」の闇市っぷりをご覧下さい 

日本最大のコリアタウン、日本の朝鮮「大阪市生野区」。鶴橋商店街を徹底レポート。駅の改札を降りるとそこがもう韓国。キムチと焼肉の香りが一年中漂っている、戦後の闇市を今の時代に残す場所。