
【浪速区】南海なんば駅前・大阪球場跡の珍建築モール「なんばパークス」を見る
旧大阪球場跡にできたのは都会のオアシス的、巨大複合商業施設。2007年4月19日全面オープンでコテコテの街「ミナミ」に出来た癒しの空間はさらにパワーアップ。ただし1階は場外馬券売り場。
旧大阪球場跡にできたのは都会のオアシス的、巨大複合商業施設。2007年4月19日全面オープンでコテコテの街「ミナミ」に出来た癒しの空間はさらにパワーアップ。ただし1階は場外馬券売り場。
大阪ミナミ千日前の繁華街、まあ本当に色んな店が密集しまくってますが、とりわけ今回は千日前通から北側の「大阪市中央区千日前一丁目」に的を絞...
大阪ミナミ千日前、この土地には「昭和」の盛り場の風情がこびりついていて何気に凄い訳ですが、そんな昭和遺産的な物件をいくつか当たってみよう...
大阪ミナミへ来るとどうしても道頓堀や吉本に目が行ってしまいがちであるが、ミナミの歓楽街でもはや忘れ去られてしまったかのような佇まいを見せ...
2009年3月20日、阪神なんば線開通。大阪市内を走る公共交通網に劇的な変化をもたらすと共に、三宮と奈良を直結する新たな足が人の流れを一...
2003年、阪神タイガースが18年ぶりのリーグ優勝を収めた時に、ミナミの道頓堀川に大量の野次馬が集結し調子付いたファンもといDQN連中が...
大阪の代表的な「観光地」になってしまっている、道頓堀商店街。あまりにベタすぎる場所なので今更このページで紹介するのもなんだが、一応はやっ...