大阪市淀川区阪急十三駅前「喫茶なにわ」がレトロで渋過ぎてすごく落ち着ける件 何度か十三の街を訪れている我々取材班だが、その度に十三駅西口にある「喫茶なにわ」が渋過ぎて気になってしょうがない。改札の真ん前にあって待ち合わせにも便利そうな喫茶店である。しかも1階は立ち食いうどん屋。2013.08.17大阪市淀川区
大阪市淀川区阪急電車に乗って大阪一胡散臭い下町「十三」へ (9) 渋すぎるホテル群 駅前から淀川通りを越えて南側、淀川沿いの一帯は...まあなんというかここもアレですね。いささか年代物のホテルが密集していて味わい深い一画である。国道176号線(十三筋)を挟んだ両側がこんな状態になってる。ちなみに橋下徹大阪市長の出身校であ...2013.08.17大阪市淀川区
大阪市淀川区阪急電車に乗って大阪一胡散臭い下町「十三」へ (8) 十三ミュージック 阪急十三駅東口の駅前商店街を抜けて、その先をどんどん歩いて行きましょう。チャリンコのオバチャンが行き交う下町風景が続いております。さすが大阪だけに行き交うババチャリを見物していてもひったくり防止カバーと「さすべえ」着用率の高さは安定しとり...2013.08.17大阪市淀川区
大阪市淀川区阪急電車に乗って大阪一胡散臭い下町「十三」へ (7) 東口商店街 これまで計6編に分けて十三のしこたま胡散臭い街並みをレポートしたがすっかり堪能してもうお腹いっぱいとは言わせない。だいたいこれまで十三駅の西口しか見てなかっただろう。東口にもDEEPタウン十三の容赦ない街並みが広がっているのだ。さあ、目の...2013.08.17大阪市淀川区
大阪市淀川区阪急電車に乗って大阪一胡散臭い下町「十三」へ (6) 高架下商店街 十三筋の西側に伸びる「十三フレンドリー商店街」。数ある商店街の中でも目抜き通り的存在で、割りと小綺麗なアーケード街になっている。すぐ脇には栄町商店街が並行している訳だが、こちらはまあ健全な方の商店街です。2013.08.17大阪市淀川区
大阪市淀川区阪急電車に乗って大阪一胡散臭い下町「十三」へ (5) アルサロふうりゅう 阪急十三駅西口、栄町商店街の南側一帯は、かなり昭和の香りが残った歓楽街の街並みが見られる。先日大阪公演中だったエアロスミスのスティーブン・タイラーがお忍びで遊びに来ていた事で騒動になっていたが、十三栄町界隈は松田優作の遺作としても有名なア...2013.08.17大阪市淀川区
大阪市淀川区阪急電車に乗って大阪一胡散臭い下町「十三」へ (4) サカエマチ商店街 やはり十三で一番の繁華街と言えば駅前から十三筋を跨いだ向かい側に広がる「十三栄町商店街」(サカエマチ商店街)の存在であろう。んもう、昼間っからギラギラしまくってます。駅前の旧「波平通り」と並んで、以前はパクリキャラ看板の宝庫だった場所だが...2013.08.17大阪市淀川区
大阪市淀川区阪急電車に乗って大阪一胡散臭い下町「十三」へ (2) しょんべん横丁 十三駅西口トミータウンから「旧波平通り」の反対側、北側の路地を入っていくと「しょんべん横丁」と呼ばれる飲食店街が広がっている。ここいらにある居酒屋は駅至近距離にもあるので平日でも客の入りが激しい。2013.08.17大阪市淀川区
大阪市淀川区阪急電車に乗って大阪一胡散臭い下町「十三」へ (1) トミータウン 梅田から淀川を挟んで目と鼻の先にある「十三」。ここは阪急電車の主要路線である神戸線・宝塚線・京都線の三線が一同に集うターミナル駅「十三駅」を中心とした繁華街があり、そこは阪神間モダニズム文化華やぐ郊外のお上品な住宅地と大阪の都心梅田の間にあ...2013.08.17大阪市淀川区
大阪市淀川区阪急十三駅前の著作権違反ストリート・波平通りから「鉄わん波平」が消えてしまった件 大阪の十三(じゅうそう)という街は阪急梅田駅から電車ですぐの位置にある下町であり歓楽街。神戸線、宝塚線、京都線と阪急の主要三路線が3つに枝分かれするのがここ十三であり地味に交通の要衝でもあるが、十三駅を降りると駅を中心に実に大阪らしいオッサ...2013.04.11大阪市淀川区