尼崎市ボロボロのアーケード、レトロ喫茶の残骸、もはや絶滅寸前か…出屋敷中通り商店街 兵庫県尼崎市…大阪市に隣接し、阪神工業地帯の一角を成していながらもそこは大阪府ではない隣の県の都市…この尼崎と言えば最近はめっきり角田美代子のイメージばかりになってしまっている訳ですが、たまには他の話のネタもないものかと考えていたんですがね...2014.06.11尼崎市
大阪市都島区桜ノ宮アパッチ族不法占拠物件「龍王宮」と「古鉄街」が完全に消えた 大阪市内を流れる「大川」沿いに戦後からアパッチ族と呼ばれる屑鉄泥棒で生計を立てる在日朝鮮人を中心とした一員が暮らしていたハードコアな街の痕跡がびっしり残されていたのが、ここ数年でめっきり解体されまくって見る影もないという事を聞いて、再度様子...2014.05.20大阪市都島区
尼崎市角田ファミリーも常連だった尼崎市杭瀬のDEEP過ぎる呑み屋街「五色横丁」を訪ねる 大阪市西淀川区から川一つ隔てて隣接する尼崎市の杭瀬地区。先日お茶の間を騒がせた凶悪大量怪死事件ですっかり悪い方に有名になってしまった場所ではあるが大阪市内同様ベタな下町風景が連なる一帯で我々取材班も個人的にお気に入りの街の一つでもある。2012.11.05尼崎市
和歌山市傾斜バラック建築・和歌山中華そば「まる豊」 せっかく関西のガラパゴス和歌山まで来たのだから、有名な毒カレー事件の舞台でも見に行こうかと思いつつ、結局何も残っておらず落胆して帰ってきた時に和歌山市街地に戻る途中、和歌山名物の中華そば屋の中でもトップクラスのインパクトを誇る超有名中華そば...2011.11.02和歌山市
大阪市都島区【アパッチ族】戦後の残滓・毛馬桜之宮公園沿いの不法占拠バラック村「古鉄街」在りし日の姿 戦後のドサクサ風景が未だに楽しめる大川沿いの毛馬桜之宮公園一帯。在日コリアンの祈祷場「龍王宮」は姿を消したがその南側一帯の土手沿いに広がる廃品回収業者の建物はまだまだ健在。その様子を見に行く事にする。2011.02.24大阪市都島区
大阪市北区【大阪版ウトロ地区】戦後の残滓、飯場の名残り…大阪・天満「樋之口町」不法占拠バラック村 大阪中心部を流れる大川、夏には大阪を代表する祭である天神祭の船渡御が行われる土地として有名であるが、JR桜ノ宮駅付近の大川沿いには今も戦後の残滓を引きずる不法占拠地帯がびっしりと残っている。以前お伝えしたJR大阪環状線高架下の不法占拠バラッ...2011.01.23大阪市北区