
【昭和遺産】川のど真ん中に駅がある?!「阪神武庫川駅」と武庫川中市場を見に来た
丹波篠山を源流に三田・宝塚を経て西宮・尼崎市境を流れ大阪湾に注ぐ「武庫川」、この川沿いにも色々と香ばしい物件が転がっていてこれまで昭和の...
丹波篠山を源流に三田・宝塚を経て西宮・尼崎市境を流れ大阪湾に注ぐ「武庫川」、この川沿いにも色々と香ばしい物件が転がっていてこれまで昭和の...
尼崎市の西部を南北に走る「尼宝線」沿いにもツッコミどころの多い物件が点在していて、武庫之荘八丁目の寂れ市場「尼宝市場」だったり南武庫之荘...
昭和の時代に工業都市として大いに栄えた尼崎市、この街には工場勤めの世帯の暮らしを支える下町風情満載な市場がそこかしこにあり、その多くが役...