大阪市中央区【純喫茶ブームってなに】“マル屋”が休業した今の大阪市内で最も安いと思われる喫茶店が意外にも「谷町九丁目」にあった 今、巷は“純喫茶ブーム”なるものが起こっているらしい…まあ、厳密には何度もぶり返しているものですけれども、こういう話が出てくると大抵はTBSの「マツコの知らない世界」でそのネタが取り上げられたばかりで、あとはネット上に散らばるバズり目当ての...2023.11.30大阪市中央区
大阪市西成区【ベトナム×西成】ドヤ街釜ヶ崎のお隣「花園町」がいつの間にかガチ過ぎるベトナミーズタウンになっていた件 日本社会は着実に移民による多国籍化が進んでいる。2023年6月時点で在日ベトナム人の人口は約52万人に達し、国籍別では中国の約79万人に次いで多い。こうした移民がどんな場所を選んで暮らしているかというと、大抵は外国人でも受け入れられやすい、...2023.11.27大阪市西成区
宝塚市【ヅカの闇と狂気】タカラジェンヌ自殺騒動で知る華やかな歌劇の街「宝塚」で味わえる“天国と地獄” テレビだけが大衆の娯楽だった昭和の時代から随分離れた現代においても、未だ芸能界というものは頑なに庶民の憧れであり続けるようだ。あれだけジャニーズ事務所が叩かれまくっていても熱心なファンというものはついていくわけだし、ファンを取り巻く生活環境...2023.10.25宝塚市
大阪市港区【大阪の商店街】大阪ベイエリアに昭和の残骸、激寂れアーケード「繁栄商店街&南市岡11番街」を訪ねる 前回の記事で「大阪市港区南市岡」にある「瓦問屋街」の話を書いた。昭和の初めに尻無川沿いに移転した瓦問屋の瓦揚げ場と古びた倉庫が連なる特殊な町並み、なかなか他では見られない場所である。昭和、平成、令和と時代が変わっていくたび人々の生活様式も変...2023.10.06大阪市港区
京都市【どすアルヨ】京大の学生街、京都市左京区「元田中」がガチ中華街と化していた件 深刻な財政難で赤字体質が止まらない市政、そして日本共産党の大票田でもある、京都大学に立命館大学、蓋を開ければ岸田首相曰く“我が国の宝”らしい中国人留学生ばかりで、とりわけ立命館には「孔子学院」などという中国政府の出先機関みたいなものまである...2023.09.13京都市
東大阪市東大阪市役所の目と鼻の先に広がる、人権行政に失敗した街「東大阪市荒本」を歩く 日本第二の都市・大阪市の東側に隣接し、中小企業の町工場が連なる下町として知られる「東大阪市」、人口48万人を数える中核市でもあり、旧布施市・河内市・枚岡市の三つの街が合わさった市でもあるため市域も広く、大阪市同様の窮屈な住宅密集地があるかと...2023.08.28東大阪市
和歌山市【昭和のまんま】紀州の玄関口「JR和歌山駅前」のレトロアーケード・みその商店街と駅裏の激渋大衆食堂 何かと25年前の毒物カレー事件を引き合いに出されたり、紀州のドンファンみたいなイロモノが悪目立ちしたり、日本語の「ザ行」が発音できなかったり、挙句の果てには“近畿のオマケ”などと見下される和歌山県の県庁所在地「和歌山市」。和泉山脈を跨いで大...2023.07.28和歌山市
東大阪市【大阪下町商店街】町工場密集地帯・東大阪市、近鉄布施~河内永和の高架下に連なる「ポッポアベニュー」でベトナム飯を 大阪市に隣接し、中小の町工場がひしめき合う下町として知られる大阪府東大阪市、去年だか放送されていたNHKの朝ドラにも登場していたのも記憶に新しいが、言うまでもなくあの朝ドラの登場人物の俳優達のような“お上品”さは皆無の土着過ぎる河内のド下町...2023.06.27東大阪市
門真市【令和日本の衝撃】アイデンティティ喪失系貧困めし!大阪府門真市で「タコなしタコ焼き」が売られていた件【もうあかんやめます】 今の世の中、どこを見回しても“値上げ、値上げ”のオンパレードである。我が国日本が“失われた30年”とも称される経済成長もろくすっぽ皆無な時代が続き、“デフレ社会”にすっかり飼い慣らされている間に、他の国々の経済成長が著しく、もはやこの我が国...2023.06.26門真市
美方郡【コラ、ヤメタマエ!!】兵庫県最北の豪雪地帯…美方郡香美町「村岡」で但馬牛バーガーを食べてきた話 インターネットが世間一般にとって当たり前の存在になってから、おおよそ20年くらいは経とうとしている。けれども昔も今も変わらないのが、インターネットの使い方を間違えたばかりに起きてしまう「炎上」の話題だ。最近ではDQNのクソガキどもが回転寿司...2023.03.10美方郡