阿波座

大阪市西区

【宗教探訪】大阪のド都心・阿波座にある謎のパワースポット「サムハラ神社」が気になったので行ってきた

江戸時代より商人の街として栄え、今もなお庶民の街として君臨する日本第二の都市・大阪には“民間信仰”とも呼べるあまたのローカル宗教施設も存在する。よく知られているのは“石切さん”などと呼ばれ「でんぼの神様」などと今のおばあちゃん世代には親しま...
大阪市西区

【最寄り駅は阿波座】生コン会館もあるで!大阪開港の地・大阪市西区「川口居留地跡」を歩く

この日本の歴史を振り返って江戸時代の長い長い鎖国体制が解かれた江戸時代末期~幕末期に遡ると、当時の政府のもと外国人の居留・交易を認めた「外国人居留地」が各地に設置されていった。よく知られているのは横浜・神戸・長崎の三都市で、あとは東京の築地...
大阪市西区

【色街の系譜】大阪・九条の歓楽街・松島新地発祥の地「松島遊郭」の痕跡を探す

「松島や ああ松島や 松島や」と芭蕉も詠んだと言われるほど(大嘘)のこの世の天国、美女の楽園などと大阪の地に生きる代々の男どもが喜び勇んでやってくるという裏名所、それが大阪市西区にある「松島新地」…一般的には西成区の飛田新地がその手の場所で...
大阪市西区

全米オープン優勝・大坂なおみを生んだ西日本テニスの聖地「靱公園」を歩く

大阪市西区にある、靱(うつぼ)公園。公園がただでさえ少ない大阪市民の数少ない憩いの場でもあり、東西800メートルにもわたる横に長い形の珍しい公園である。もともとこの土地は日本敗戦時にGHQに接収された小型機専用の飛行場の滑走路だったため、そ...
大阪市福島区

激安過ぎる大阪地卵の10円自販機

大阪と言えば庶民の町であり貧民街、デフレ経済の最先端もまた大阪から始まる。激安と名のつくものは大阪ではすなわち正義であり、たちまち大阪の街に君臨した「スーパー玉出」の存在などは貧乏に喘ぐ庶民の味方、まさしくヒーローそのもののようだ。