大阪市西成区 【西成釜ヶ崎名物】1本50円がデフォ!労働者とホームレス御用達「激安自販機」を観察する 日本最大のドヤ街、大阪市西成区の釜ヶ崎(あいりん地区)。この場所に全国各地から行き場を失くした人々が引き寄せられるように集い、僅か500メートル四方の土地を中心に寄り添いながら暮らしている。日雇い労働や空き缶・ダンボール拾いなどでなけなしの... 2016.01.14 大阪市西成区
神戸市 ここが山口組発祥の地…神戸市兵庫区西出町と震災の爪痕が残る激寂れ空間「稲荷市場」 日本で最も有名な指定暴力団である山口組の発祥が神戸であることはよく知られている。その本部があるのは灘区篠原本町4丁目。毎年ハロウィンの時期になると近所の子供を集めてリアルな「トリックアンドトリート」をやる事で話題になったが、発祥の地は神戸港... 2015.01.27 神戸市
大阪市西成区 西成のドヤ街釜ヶ崎にイルミネーションが登場!リア充カップルもびっくり「イマナリエ」とは 一年の区切りとなるクリスマスや大晦日、正月といった一連の恒例行事…またこの時期は一年で最もリア充と非リア充との心理的格差が顕著に現れる。年の変わり目を一緒に過ごせる家族やパートナーがいるかどうかで正月の過ごし方が人によってハッキリと変わる残... 2015.01.16 大阪市西成区
大阪市西成区 ドヤ街西成区太子「松乃木大明神」とコアな路地裏風景。そして伝説の好事家旅館 大阪市西成区、日本最大のドヤ街「釜ヶ崎」を抱える最強最悪のスラム…だなんていつもこういう汚れ役をさせられている不遇の街だが、コアなドヤ街や三角公園やあいりん労働福祉センターなんぞを省けば実に純朴な昭和の風情が色濃く残る街並み遺産のような場所... 2014.05.20 大阪市西成区
神戸市 JR神戸駅前「地獄谷」戦後のドサクサ的ガード下建築 神戸と言えば元町高架下商店街(モトコー)のような鉄道の高架下に出来た戦後のドサクサ的市場のようなものがあって、それは平地の少ない神戸ならではの土地の使われ方なのかと思った訳だが、JR神戸駅近くの一画にもかなりヤバげな高架下建築が連なっている... 2012.12.12 神戸市兵庫県
大阪市西成区 ドヤ街・西成釜ヶ崎のランドマーク「あいりん労働福祉センター」 日本最大の労働者の街・西成釜ヶ崎「あいりん地区」のシンボル的建物である「あいりん公共職業安定所」。釜ヶ崎に住んでいる3万人とも言われる日雇い労働者の仕事を斡旋する場所であるが、そこは同時に労働者の生きるか死ぬかのサバイバルライフの舞台として... 2007.11.21 大阪市西成区