和歌山市かつては激裏スポットだった、和歌山市某所にある謎のレトロ飲み屋街を見物する いま世間一般では、夏休み期間の真っ最中である。お子様のおられるご家庭にとっては長い夏休みで自分の仕事との兼ね合いで子供の預け先や弁当作りに悩ましい時期でもあり、また近所の夏祭りに足を運んでは、束の間の非日常的空間を楽しむのが恒例だ。京都では...2023.07.27和歌山市
大阪市大正区【おきナニワん】せんべろバッチコイ!沖縄料理居酒屋が集積する大阪の琉球ゲットー「大正駅前」の喧騒 概ね下町ばかりの大阪市内24区中でも特に異色を極めているのが「大正区」という地域。大阪臨海部に位置し、四方を木津川や尻無川などに囲まれた“島”となっており、その島の北端部にJR大阪環状線と地下鉄長堀鶴見緑地線がかすめている以外は鉄道駅もろく...2022.06.23大阪市大正区
堺市堺の中ではガラは悪くない街と聞きましたが…南海高野線「北野田」でダメな大人を見たのだ 南海高野線沿線で住む街選びを考える時にわりかし候補に上がりやすい、堺市東区「北野田」という街をひょんなきっかけで訪れた我々取材班。駅の西側は綺麗に再開発されて近代的な駅前風景にはなっているが…2019.01.22堺市
堺市【ダークサイド堺】南大阪最大のネオン街も今は廃れて…「翁橋町」の昭和でアウトローな街並み 人口約83万人、大阪府第二の政令指定都市に昇格したにも関わらず、古墳とサカイ引越センターの本社があること以外は特に存在感のない街「堺市」…しかしそんな街にも大阪キタの北新地、ミナミの宗右衛門町と一時期は肩を並べていたらしい一大ネオン街がある...2018.12.24堺市
河内長野市【河内長野市】日本国内屈指の七差路!河内長野名物の「七つ辻」と古い街並みを見る 大阪府南河内地域に属する「河内長野市」…恐らくネイティブ大阪人の間でも一度も行くきっかけもない土地かも知れないマイナー都市。当取材班も駅裏の「長野新地」のことが無かったら、今でも訪れずじまいだったかも知れませんが…2018.12.20河内長野市
尼崎市【尼崎市】戦後のドサクサ市場が火事で消えた街「阪急塚口駅北口」の商店街 阪神工業地帯の中枢に位置する工業都市「尼崎」も、そのイメージとは最も遠くかけ離れた内陸部を走っているのが「阪急神戸線」である。同じ尼崎市内でも阪急神戸線の駅は園田、塚口、武庫之荘と3つあり、その中でも阪急伊丹線の乗換駅となっている「塚口」は...2018.11.26尼崎市
尼崎市【尼崎市】関西のリトル鹿児島、女体盛りが1500円で喰える街・阪神尼崎「神田新道」で呑んだくれる 阪神尼崎駅前に広がる一大歓楽街「神田新道」…夜ともなるとパチンコ屋のネオンが煌々と光り、荒くれ者が集うアマの労働者を迎え入れる様々な飲食店が娯楽店舗が軒を連なる、なんともガラの悪そうな一画である。2018.11.17尼崎市
尼崎市【尼崎市】兵庫県屈指の在日コリアン集住地「阪神尼崎」のコリアタウンとしての姿を見る 阪神尼崎駅前「尼崎中央商店街」を歩いていると、結構頻繁に目にするのが、キムチや韓国食材を販売する店舗である。尼崎市もまた、神戸市長田区などと並ぶ兵庫県屈指の在日コリアン集住地であり、その姿を見せているのだ。2018.11.12尼崎市
寝屋川市【香里園】寝屋川市最北端の街もやっぱり下町仕様「香里中央商店街」と路地裏飲食街 京阪電車で京橋から15分、寝屋川市北部にある「香里園」にやってきた我々取材班。前回のレポでは負のオーラ漂うアウトローな街並みばかりを取り上げてしまい、さすがにそのままだとイメージが悪いので、大阪の下町らしい風景が見られる駅前商店街の事にも触...2018.10.19寝屋川市
寝屋川市【寝屋川市】犬も歩けばヤクザに当たる街「香里園駅西口」の不穏な街並み 今回やってきたのは京阪本線で京橋から準急電車で15分の「香里園駅」。寝屋川市の最北部に位置し、すぐ隣は枚方市という立地だが、関西屈指のマンモス団地である「香里団地」行きのバス路線があるためか駅利用者の多さは市中心部の寝屋川市駅と並ぶ。2018.10.18寝屋川市