商店街

大阪市生野区

韓流バブルで観光地化が進む鶴橋コリアタウン観察・2013年版 

数年ぶりに訪れた大阪のコリアタウン鶴橋。思えば我々DEEP案内取材班の街歩きの原点ともなった場所である。戦後の闇市時代から残る駅前の濃密な市場はこの街のアイデンティティ。再開発計画もあるにはあるが、もしこの市場が無くなったら鶴橋は無くなった...
大阪市淀川区

阪急十三駅前の著作権違反ストリート・波平通りから「鉄わん波平」が消えてしまった件

大阪の十三(じゅうそう)という街は阪急梅田駅から電車ですぐの位置にある下町であり歓楽街。神戸線、宝塚線、京都線と阪急の主要三路線が3つに枝分かれするのがここ十三であり地味に交通の要衝でもあるが、十三駅を降りると駅を中心に実に大阪らしいオッサ...
大阪市福島区

野田阪神新橋筋商店街と戦後のドサクサ横丁「地獄谷」 

大阪には「野田阪神」という地名があり地元民には何の違和感もなく使われている訳であるがそれは阪神電車本線の野田駅前の事を指している。阪神野田駅はJR大阪環状線の野田駅とは一駅分離れた位置にあり、JR野田駅のそばには地下鉄千日前線玉川駅、阪神野...
大阪市福島区

梅田のすぐ隣、福島駅前!売れても占い商店街「福島聖天通」とその界隈 

今回訪れたのはJR大阪駅(梅田)の隣にある「福島駅」。東北新幹線に乗らなくても大阪環状線でたったの一駅で辿り着ける福島である。昔も今も大阪人にとって「福島」と言うのは十中八九この場所を意味するのだ。
東近江市

湖東随一の遊郭跡・八日市「延命新地」と商店街を歩く (2)

西武グループ堤一族を生んだ近江商人のふるさと滋賀県湖東地方の中心都市・八日市にやってきた我々取材班。延命新地遊郭跡を見に来たつもりが隣の寂れた商店街が気になってしょうがない。 遊郭跡は後の楽しみに取っておいて、もう少しの間商店街をうろついて...
滋賀県

湖東随一の遊郭跡・八日市「延命新地」と商店街を歩く (1)

滋賀県に八日市という街がある。ただでさえ三重の四日市や千葉の八日市場と間違えそうになるわ「どこそれ?」扱いされそうなマイナーな場所なのだが、現在は市町村合併で「東近江市」という聞き慣れない市名に変わっていて、延命新地という遊郭があり、昔はそ...
宇治市

絶滅寸前ほぼ廃墟マーケット「黄檗新生市場」

京都府宇治市と言えば「ウトロ」しか頭に浮かんでこない大阪DEEP案内取材班です。今回やってきたのは京阪宇治線の黄檗駅。お寺巡りが好きな方々には黄檗宗大本山萬福寺がある門前町として知られる街だがそうでもなければなかなか来る機会はなさそうな場所...
京都市

酒処女どころ・伏見区「中書島」の遊郭跡を訪ねる 

京都伏見の中書島というのは秀吉が建てた伏見桃山城の城下町で、坂本龍馬が襲撃された「寺田屋事件」の舞台、それに月桂冠、黄桜といった清酒メーカーもある酒どころでベタな京都の観光地になっている訳だが、また遊郭もあった土地。 有名どころなのでこれま...
豊中市

【豊中市】庄内ウエスト商店街の中にある激寂れ市場「庄内センター通り」

まだまだしぶとく庄内界隈を歩き回る大阪DEEP案内取材班。無駄にレポートが長くなったがお付き合いくださいませ。最後は再び庄内駅西口のウエスト商店街に戻ってきた。
豊中市

【豊中市】阪急宝塚線のB面・楽しくてしょうないド下町「庄内WEST商店街」とその周辺

大阪梅田を起点に宝塚まで伸びる阪急宝塚線。戦前から阪急の沿線開発で高級住宅街が郊外に作られ、宝塚歌劇団のイメージもあって「セレブ路線」として扱われる事も多い路線なのだが大阪に近い側はおしなべて貧民街揃いで、豊中市の南部あたりもその傾向は変わ...