オワコン

和歌山市

【激寂れ商店街】和歌山市が誇る巨大アーケード街「東ぶらくり丁」と新雑賀町の怪しい街並み

大阪から片道70キロ、南海電車に乗って一時間ちょい。絶妙な距離感にある“近畿のオマケ”和歌山県の県庁所在地・和歌山市は「衰退都市」などと弄られる始末で、人口流出に歯止めが掛からない状態が続いている。しかし逆に見れば街の新陳代謝が止まっていて...
和歌山市

【ガラガラモール】元・長崎屋として建てられた和歌山市の死にかけモール「シティワカヤマ」を見に行った話【延田グループ】

お客がてっきり来なくなってテナントがゴッソリ抜け落ちて死にそうになっている、いわゆる「デッドモール問題」。我々も先日枚方市にある「フォレオひらかた」を閉館直前に見に行ったばかりなのだが、今ではここも立ち入れなくなった。他にも和歌山市に結構ヤ...
枚方市

【デッドモール】大阪府枚方市の国道1号沿いにある商業施設「フォレオひらかた」最期の姿(2025/02/02 閉館)

「郊外型ショッピングモール」と聞くと大抵は大手のデベロッパーが関わり、商圏や周辺地域の情勢やモールの店舗構成など緻密な調査を行った上で展開していくもので、いざオープンした時には地域の買い物需要を一手に受け止める存在となる。その傍らで死んでい...
大津市

【滋賀県庁所在地】ピエリ守山もびっくりするほどディストピア状態な大津市の中心「浜大津」の寂れっぷりを見よ

外国人観光客が殺到してインバウンド景気にはしゃいでいるニッポンの古都・京都、そして今は中国人が一斉に大型連休を取る春節シーズン。伏見稲荷大社に程近いJR稲荷駅付近に異常な人混みが発生して踏切内で観光客がもみくちゃにされていてヤバいというニュ...
大阪市大正区

重工業地帯アイランド大正区最南端の街「南恩加島・大運橋通」にある激寂れ商店街

当ページは2019年1月から大阪DEEP案内で公開していた記事を諸事情により有料記事として再公開しているものです。ご了承下さい。 沖縄出身者とその子孫が多数暮らす大阪ベイエリアの工業地帯アイランド「大正区」を巡るレポート、前回まではサンクス...
阪南市

【阪南市】紀州街道沿いにあった、歴史が潰えた幻の温泉街…「山中渓温泉」の残骸を見に行った

当ページは2018年12月から大阪DEEP案内で公開していた記事を諸事情により有料記事として再公開しているものです。ご了承下さい。 大阪市内から直線距離で50キロ以上も離れた、大阪府阪南市…JR阪和線大阪府内最南端の秘境駅「山中渓駅」の近く...
八尾市

【八尾市】河内の土着的昭和下町空間!近鉄八尾駅前「北本町中央通商店街」(2018年)

当ページは2018年12月から大阪DEEP案内で公開していた記事を諸事情により有料記事として再公開しているものです。ご了承下さい。 一応ながら最近“中核市”にもなってそこそこ大きな街のはずなのに中心市街地が今ひとつパッとしない「近鉄八尾」駅...
八尾市

【八尾市】西武百貨店が無くなってすっかり寂しくなった「近鉄八尾」の駅前風景(2018年)

当ページは2018年12月から大阪DEEP案内で公開していた記事を諸事情により有料記事として再公開しているものです。ご了承下さい。 鶴橋から近鉄電車に乗って片道10分少々、大阪市に隣接する「大阪府八尾市」の中心市街地にあたる近鉄八尾駅にやっ...
尼崎市

【尼崎市】ダウンタウン浜田&松本の原風景、JR尼崎駅最寄り「下坂部市場」と廃れ商店街(2018年)

当ページは2018年11月から大阪DEEP案内で公開していた記事を諸事情により有料記事として再公開しているものです。ご了承下さい。 JR尼崎駅北側の潮江、下坂部といった地域、ここは言うまでもなく知られる日本のお笑い芸人界のトップスター「ダウ...
神戸市

忘れ去られた神戸の下町!兵庫区「平野商店街」とその周辺の激渋っぷりは異常

「B面の神戸」などと称される神戸の下町、新開地が属する「神戸市兵庫区」や隣の長田区界隈には神戸という街が常々他地域の人間に先入観を抱かれている「オシャレな街」といったイメージを根底から覆す下町庶民文化がゴロゴロと転がっている。しかし今回お伝...