アーケード街

和歌山市

【和歌山市】一見寂れていますけれども…和歌山市民の台所「七曲市場」を見物する

日本全国47都道府県、どの県庁所在地にも存在する「県民の台所」と呼べる場所。これが大阪だと黒門市場、兵庫だと神戸の東山商店街、京都は錦市場、といった感じで挙がるものだが、ことさら“近畿のオマケ”扱いされる和歌山県でどこと言われると…
神戸市

【神戸市】三宮駅徒歩5分なのにめちゃめちゃ寂れてますやん「二宮商店街&二宮市場」

神戸を代表する繁華街「三宮」。しかし専ら商業施設が集中していて繁華街らしさを見せているのは三宮センター街や生田神社などのある駅の西側一帯に限られていて、駅の東側はというと、まるっきり取り残されたようになっている。
大阪市中央区

大阪都心に残る奇跡の非戦災地域!超土着アーケード街「空堀商店街」においでやす

どこもかしこも下町ばかり、生活感のどぎついアーケード商店街がそこらじゅうにある大阪市内。あちらこちらで粉物が焼ける匂いが漂い、そのへんのパチンコ屋には日中溜まる生活保護受給者と老人の群れ、小汚い居酒屋からふいに出てくる酔っ払い、下品なスーパ...
大阪市大正区

【おきナニワん】本土で最も沖縄に近い街…大正区南部の激寂れアーケード商店街「サンクス平尾」

日本本土最大級の沖縄出身者集住地である「大阪市大正区」のガチなウチナータウンを知るためには、大正区の“先っちょ”でしかないJR大正駅周辺の飲み屋街を訪ね歩くだけでは不十分だ。駅に近く、お誂え向きな佇まいの沖縄酒場が密集するあの界隈は“入門編...
堺市

かつて堺の中心だったチン電が走る紀州街道と激寂れアーケード「堺山之口商店街」

大阪府第二の政令指定都市に昇格したにも関わらず、イマイチ存在感が地味でしょうがない「堺市」の中心市街地はどのあたりだろうかと聞かれると、その答えは南海本線堺駅でも南海高野線堺東駅でもない、その中間に位置する紀州街道の大小路・宿院交差点の間と...
神戸市

【兵庫区】年末の買い出しはここ!神戸の台所・湊川「東山商店街」の下町民パワーに卒倒しそうな件

「B面の神戸」とも呼ばれ、ステレオタイプな“オシャレな港町”像が全く通用しない神戸市兵庫区のド下町オールド歓楽街「新開地」のアーケード商店街を越えて山手幹線を跨いで湊川商店街へと抜けていくと、その先にさらに続いているのが「東山商店街」である...
神戸市

【兵庫区】地下鉄湊川公園駅前、神戸の台所と呼ばれる一大下町アーケード街「湊川商店街」

神戸のド下町歓楽街・新開地のすぐ北隣にある、神戸市兵庫区の「湊川」地域…ここには神戸市内でも屈指の賑わいを誇り“神戸の台所”と呼ばれる名物商店街が存在している。その名も「湊川商店街」…
河内長野市

【河内長野市】南海高野線「河内長野」の駅前アーケード商店街が廃れまくっている件

大阪市内から南海高野線もしくは近鉄南大阪線から分岐する近鉄長野線に乗ると辿り着く、南河内最奥部の街「河内長野」…日本屈指のつまようじの産地、という地味な特徴があるもののネイティブ大阪人でもなかなか来る機会のない街だが、一般的には昔なつかし、...
東大阪市

【東大阪市】近大生の集まる学生街「近鉄長瀬」のくたびれた駅前商店街を見る

全国学力テストで最下位にも近く大学進学率も低い、「学問」とは甚だ無縁の文化を誇る大阪というお土地柄にも国内有数の生徒数・卒業者数を誇るマンモス大学というものは一応ながら存在する。その代表格として挙げられるのは、やはり「近畿大学」だろうか。
八尾市

【八尾市】近鉄八尾駅前、ひたすら河内音頭推しなアーケード街「八尾ファミリーロード」

駅前商店街がビミョーに寂れてしまっている「近鉄八尾駅」、その理由は今の駅前の旧西武百貨店かアリオ八尾かと大型店舗のせいにしてしまいがちではあるが、そもそも今から約40年前の昭和53(1978)年に駅の高架化工事が行われた時に、現在の駅舎が元...