関西、特に大阪には首都東京ですら歯が立たないような超絶な存在感を誇るレトロなラブホテルが現役で当たり前に生きていたりする。ともかくソッチ方面の文化は関西は特に強いし、失言宰相の異名を持つ森喜朗氏だって「低俗な風俗産業も必ず大阪から生まれる」とか言っていたし、低俗とは語弊があるが、まあ考え方によっては大阪はそういった文化の本場なのかも知れないよね。
で、やってきたのは大阪の京橋。十三と並ぶ大阪市内屈指のオヤジタウンですね。駅前には凄まじい密集度でオヤジ向けの居酒屋やソッチ系の怪しげなお店やらが立ち並ぶ少し怪しげな繁華街が形成されている。グランシャトービルを抜けた先の京橋東商店街のアーケードを外れた所に、レトロラブホの殿堂とも言えるべき物件が二軒近接している。
—-レポートの全文は「note」でお読み頂けます(有料配信です)—-
The following two tabs change content below.

DEEP案内シリーズ管理人。大阪ベイエリアの貧民窟育ち。独自のひん曲がった視点で街歩きを続けております。2008年より上京。関西に留まらず全国、海外に取材対象を薄く広く伸ばして来ました。2017年6月15日に単行本「『東京DEEP案内』が選ぶ 首都圏住みたくない街」(駒草出版)を全国発売。
最新記事 by 逢阪 (全て見る)
- 【まさに負動産】絶望ヶ丘、バードタウン、ローズタウン…北摂の超絶山奥に潜む「限界ニュータウン」の数々を訪ねる - 2021年4月20日
- 【ニッポン大移民時代】滋賀のブラジル!関西屈指の移民タウン「湖南市」に行ってきました - 2021年4月18日
- 【大阪の貧困地帯】かつて水上スラムがあった街…朝潮橋駅前「大阪市港区池島」の市営住宅群を歩く - 2021年4月14日
- 【バベルの塔】京都府の北の最果て・京丹後市にある謎の巨大廃墟「丹後王国タワー」を見物する - 2021年4月11日
- かつて枚方は“軍都”だった…中宮団地周辺に残る「禁野火薬庫」と「陸軍造兵廠枚方製造所」の痕跡を探す - 2021年4月6日