戦争遺跡

枚方市

かつて枚方は“軍都”だった…中宮団地周辺に残る「禁野火薬庫」と「陸軍造兵廠枚方製造所」の痕跡を探す

京阪電車に乗って行く、大阪と京都の間のベッドタウン都市「大阪府枚方市」。今でこそ郊外の住宅地というイメージしか見当たらない地域であるが、戦前までは旧陸軍による軍需工場が多数存在していた“軍都”としての歴史も有していた土地である。以前に訪問し...
貝塚市

【戦後の残滓】大阪・貝塚市に残る西日本唯一の満州引揚者住宅「東貝塚住宅」を見に行った

戦後75年…既にこの世界において第二次世界大戦の経験を知らない世代の人々が大半を占める時代になった今、誰も知らない所でひっそりと長い「戦後」を暮らしている人々が存在している。終戦後、朝鮮半島や満州、樺太など外地で生活していたものの、日本の敗...
八尾市

【八尾空港】駅前一等地なのに何もない!陸軍飛行場の遺構が残る「八尾南駅の駅裏」を観察する

大阪市域からちょこっとはみ出て八尾市に入っている地下鉄谷町線の最果て「八尾南駅」で降りると駅前が工業団地くらいしか見当たらず何も無さすぎて驚愕してしまったのが前回のレポートだったが、その話にはまだ続きがある。
西宮市

【盲腸線の旅】阪急甲陽線の終着駅・西宮市「甲陽園」で降りると何があるのか

梅田から十三、尼崎、西宮、芦屋を経て神戸三宮までを走る「阪急神戸線」の途中区間には枝分かれして伸びるサブ路線がいくつもある。塚口から出ている阪急伊丹線、西宮北口で交わる阪急今津線、そしてもうひとつが夙川からちょろっと盲腸のように伸びている「...
枚方市

【枚方市】旧陸軍火薬工場跡、郊外型団地の先駆け「香里団地」を歩く

大阪府枚方市の南西部、香里ヶ丘には昭和30年代に造成された大規模郊外型団地の走りとなった「香里団地」という場所がある。以前から気になっていたが、今回ようやく来られる機会を得たので、京阪バスに揺られて颯爽とやって参りましたよ。
大阪市東淀川区

【東淀川区】日本で唯一の戦後のドサクサ住居遺産「西淡路高射砲陣地跡住宅」を見る

第二次世界大戦中、戦況が悪化し空襲の脅威が迫った時期、日本各地の都市において爆撃機の襲来に対峙すべく建てられた「高射砲陣地」は戦後70年以上が過ぎた現在も全国に点在しているが、JR新大阪駅にも程近い東淀川区の住宅街の一画に、この高射砲陣地を...
大阪市西区

全米オープン優勝・大坂なおみを生んだ西日本テニスの聖地「靱公園」を歩く

大阪市西区にある、靱(うつぼ)公園。公園がただでさえ少ない大阪市民の数少ない憩いの場でもあり、東西800メートルにもわたる横に長い形の珍しい公園である。もともとこの土地は日本敗戦時にGHQに接収された小型機専用の飛行場の滑走路だったため、そ...
泉大津市

【泉大津市】日露戦争中、日本最大のロシア俘虜収容所があった土地…「泉大津のロシア兵墓地」を訪れた

今から110年以上前、明治時代にあった「日露戦争」の際、愛媛県松山市をはじめ日本全国29ヶ所にロシア軍捕虜の収容所が作られた中、最も規模が大きかったのが現在の大阪・高石市にあった「浜寺俘虜収容所」だった。最大28,000人もの捕虜が暮らして...
大阪市城東区

大阪砲兵工廠跡地に建てられた、大阪城を見下ろす巨大レトロ団地「UR森之宮団地」

大阪城公園が眼前に広がる街「森ノ宮」。中央・城東・東成区の三区の境目にあり、かつては極東アジア最大規模の軍需工場と言われた「大阪砲兵工廠」が空襲によって壊滅し、その跡地が大阪市交通局やJR西日本の車庫になっていたり、ゴミ処理場や下水処理場な...
京都市

京都の山奥にある朝鮮人強制連行を伝える唯一の施設らしい「丹波マンガン記念館」訪問

<注意>この記事は当初、2015年8月に書かれたもので、2023年6月に加筆修正を行っております。当施設は2020年以後、コロナ禍による京都府からの営業自粛要請に従い休業したまま、現在も営業を再開していない模様です。現地訪問の際は情報をよく...